英会話の勉強を始めた50代
引用元: ・英会話の勉強を始めた50代のスレッド
先日はメキシコ在住のアメリカ人教師。時々ロンドン近郊に住んでる英国人教師のレッスンも
予約します。日本の英会話学校みたいななんちゃって教師じゃなくて、本当に教える資格を
持った人に習えるのが、凄いと思いませんか?
どこのオンライン?
DMM?
語学学習のSNSっていうんですか?italkiです。
教えたい人と学びたい人が登録していて、英語以外の言語もほぼ網羅しています。
自分で探して、アポとってレッスン受けます。
内容は全く、各教師の力量によりけりです。
危ないサイトなのか?と警戒してしまうかも知れませんが、本当に真剣に真面目に
学んでいる感じです。基本先生業だから、好感が持てる講師は非常に多いと思います。
italkiを介しているので、トラブルは起きにくいと思います。すっぽかしとか、時間を守らない
とかは皆無に近いかと。
英米人:1分前に初めてくれて、ジャストに終了。
スペイン人:ジャストに始めて、15分おまけしてくれるw
密かに辞めずに続いています。
DMMか何かで学ばれている方ですか?他のオンラインはどんな感じなんでしょうか?
頑張ろう
日本人はスピーキングとヒアリングは学校でほとんど習わないから、慣れるしかないです。
私は若いころから欧州の国ばかり旅行し、米国は敬遠していましたが、50を過ぎ
やっとひとりでNYに行ってきました。
部分聞き取れたり、聞き取れなかったり、そんな発音するんだ!と驚いたり。。。
才能ないですがモチベーションにはつながります。
オンラインでは英会話は英国人と米国人が主な教師です。メインでもうひとつ言語を学んでいます。
教師ってその人のレベルにあわせてくれるから、良いのか悪いのか、聞き取れないってことはないし
分からなかったら、「書いて下さい」と私は言うようにしています。
知ってる。凄い情熱。50代はまだまだいけると思う。幸いにも、オンラインで学べるのは
当時からは信じられないほど便利なこと。私は続けて行きます。
いくら早く始めてもセンスがないと難しいです
逆にセンスがあれば還暦からでも問題ありません
動画やPodcastを定期的に配信しているので、レッスン受けない日でもずっときいていると
役に立つちます。語学を教えることに専念している人の動画って本当に凄い!
英米映画で、英会話の勉強に特によさそうなのは、なんだろう?
まあ、全部か
とりあえずいきなり現代ものは辛いな
昔のモノクロがいいんじゃね
ローマの休日とかカサブランカとか
ジブリの英語版はほぼ持ってる
ストーリーを知ってるからその分話してる英語に集中できて良いよね
あとは涼宮ハルヒの憂鬱もいいぞ、何しろ主人公がひたすら心の中の気持ちを呟き続けてるから文章量が半端ない
4月から英語中級程度のNHK5つの講座聴いてます。
今まで1講座も1、2回聴いて脱落でしたが生活に組み込むと
習慣になります。6ヶ月以上英語学習が続いたのは初めてです。
本当に安くて品質高くて良いです。
イギリス在住イギリス人とメキシコ在住アメリカ人に英語。
スペイン在住スペイン人にスペイン語。
結局スペイン語が一番続いている。教師が半端なく熱心。教師との相性は重要かも知れない。
ネイティヴにこだわる必要なしとの意見もあるが、母国語話者が良いと
思います。
58歳から始めます
達成感と充実感とすごく好きです。私が寝てる間に先生がテキスト送ってきて私が予習と宿題してる間
先生はまだ寝てて、先生が起きてきて添削と質問回答してくれて、何度か質疑応答繰り返して、やっと60分
始まってオマケ30分です。会話と文法諸々を切り離してどちらも学べるように準備してくれます。