1: えい速 2019/08/30(金) 01:39:38.92 ID:z42oyqF+
edible
filthy
intact
いつ使うねん…
引用元: ・英検準一級の英単語www
26: えい速 2019/08/30(金) 12:30:20.16 ID:h0jf0Qj8
2: えい速 2019/08/30(金) 01:50:52.53 ID:3T//ZaaD
難関大の英語とかじゃ割と出てくるよ。
知ってて損はない。
3: えい速 2019/08/30(金) 01:57:03.07 ID:P/OEv/E7
>>2
こういうのって単語帳何使ったらいいの?
「英検準一級の~」というのは使いたくないんだ
大学受験用のやつで
4: えい速 2019/08/30(金) 02:03:49.71 ID:pqSEAgMM
5: えい速 2019/08/30(金) 02:09:29.96 ID:pS1Y5j5o
>>4
忙しい受験生のために要約
・使わないだろと思っても実際はカジュアルに使う例も多い
・単語帳の日本語訳が不必要に難しくなってるせいで使わないだろと思ってしまう
・自分なりに崩した日本語で覚えれば良い
もしこの要約で当たり前じゃん誰でもやってるわと思ったら動画観た方がいい
6: えい速 2019/08/30(金) 02:14:57.59 ID:pWTV4OjO
edibleは基礎100かなんかでみた
12: えい速 2019/08/30(金) 07:10:45.78 ID:gckiwDAd
英検1級用と究極の英単語4覚えた俺から言わせるとこれくらいの基礎単語洋書読んでたらアホみたいに出てくるよ
準一は大学受験に毛が生えたレベルで難しい単語は何も出てないんだな
14: えい速 2019/08/30(金) 07:33:47.50 ID:4z23wkms
アルクの究極シリーズよくできるな
おれなんか途中で飽きて投げ出したわ
ちな英検1級
15: えい速 2019/08/30(金) 07:36:30.53 ID:gckiwDAd
>>14
覚えにくいけど英検用単語って単語数少ないし類書無いんだよなぁ
17: えい速 2019/08/30(金) 07:57:07.11 ID:wT2zVbum
intactだけしってたわ なんでかは自分でもわからん
19: えい速 2019/08/30(金) 08:11:26.32 ID:4w1/OenR
英検対策したことないけどintactとedibleは見たことあるな
私大の入試だと結構出てくるかも
20: えい速 2019/08/30(金) 08:22:35.58 ID:lWkdfS/X
ユメタンで覚えた
21: えい速 2019/08/30(金) 08:58:43.84 ID:gckiwDAd
filthとか派生語のfilthyとかは大学受験じゃ使われないけど、伝記なり小説なりじゃいくらでも見かけるな
Intactとedibleは早慶レベルなら答えられて当たり前か