TOEICって重要?
ちなみにIP試験だけど、点数は(7月時点で)585
試験を受けるからには、と言うことで2ヶ月ほど勉強したピチピチの1回生
引用元: ・TOEICって重要? [無断転載禁止]©2ch.net
スピーキングに特化するならSW取れば良い。プロフィシエンシーを求められるから。
知り合いに手取り20万切るのに残業モリモリの985点の子がいるんで聞いてみたら
「TOEICだけじゃ転職できない」そうだ。
でも、就活だので点数で足切りされるのも事実。
英語に限らず資格全般そうなんだけど、決定打にはならなくても加点にはなるんだから、よっぽど自分に自信が持てるんでなければあったほうが絶対にいいと思わない?
あとL&Rは会話力保証しない。
にしても、900点の人より君が喋れるわけじゃない。
正直600点未満はできる証明じゃなくて出来ない証明なので、一年後でもいいから700台には載せなよ。
当たり前だけど、ないよりはマシか…
会話力がつかないのは十分に承知。
最低半年は留学しなければとは思う。勿論、現地で日本人とばかり会話せずに
700くらいなら半年もあれば取れそうだから頑張ってみます。
話はこれで終わる
ビジネス英語を覚えるためにアーサー・ヘイリーの小説を二冊暗誦しろと
言っても、君らにはそんな時間はないでしょう?ならば、TOEICの勉強を
しなよ。既に英語の基礎を作った人なら、アーサー・ヘイリーの小説を
二冊暗誦するよりも、TOEICの勉強をする方が効率よくビジネス英語を
身につけられると思いますよ。
問題はさ、万年非正規労働者なのにビジネス英語を覚えてどうするのと
いう点。やらせるのは酷だという事。つまり、政治とか社会のあり方が
悪いのであって、TOEICは別に悪くないよ。
IELTSや工業英検、英単語検定だと知名度受験者数が少ないから凄さがわからない
TOEICは今の大学生なら強制的に受けさせられるから比較性が高い
日本の面接官なんて英語できないのが大半なのだからスコアで判断するしかない
ただし自己申告なので過大申告もし放題
ウェブ上でTOEICなんて無駄だの叫んでる輩は低スペの嫉妬
toeicで人生は逆転しない。あれは英語の基本的な部分の評価だけ。
toeicは900前後の点がとれたら、早く卒業すること。
社会ではtoeicの点数は全く意味ない。
英語は道具であって目的ではない。
ものすごい人がでてくるんですけど、
この人いったい何者?
すごすぎるんですけど
その通りでtoeicが英語力の証明になるなんて
思ってる会社なんて実際は少ない。
英語ネイティブや海外大学枠採用もあるし、
toeicはあまりに出来ない奴向けの課題だよ。
そこで努力して課題に対処できるかどうか
見てるんだよ。
そもそも日本の学校での英語教育自体が、英語力や国際コミュニケーション能力の向上といった実用的な面よりも、、
思考訓練、学習習慣の確立、努力目標を達成するための自己規律の養成といった教育的な面を重視しているからね。
多くの企業にとって、社員や応募者のTOEICのスコアで判断したいのも、英語力よりむしろそれなんだろうね。
だいたい読んで分かる能力は
正確に測れるからそれでいい。
それ以上の能力は面接で見ればいいから
わざわざSWの試験受ける必要もない。
社会人用の英語力基準テストとしては申し分ない。
あいつら大して英語できないしTOEFLとかIELTSとか知らないから
米国大学出てる人にTOEICのスコア尋ねる奴とか普通にいるからね
ほんとそれ。鼻で笑われてるとも知らず