2020年5月7日
1: えい速 2017/10/08(日) 00:33:26.44 ID:1LWN9RYJ
そのおかげか2章まで覚えると河合模試で無双出来てるわ
引用元: ワイの高校次の中間でシス単2章までが範囲なんやけど普通か?
2: えい速 2017/10/08(日) 00:36:19.12 ID:iX5XSfm0
何歳?
4: えい速 2017/10/08(日) 00:37:15.97 ID:1LWN9RYJ
>>2
高一や
>>3
普通でないんか?
3: えい速 2017/10/08(日) 00:36:43.95 ID:WANkK5xw
単語帳がテストに出るなんて進学校だな
5: えい速 2017/10/08(日) 00:38:22.85 ID:WANkK5xw
まず単語帳を進められない。データベース3000を朝学習で書き写させられる笑
7: えい速 2017/10/08(日) 00:42:30.15 ID:1LWN9RYJ
>>6
16やな
>>5
書き写しはないけど小テストあるで
8: えい速 2017/10/08(日) 00:50:16.03 ID:e8pbBoFh
高一で二章までやれば高2の後期まで戦える
9: えい速 2017/10/08(日) 00:51:33.12 ID:1LWN9RYJ
>>8
まじか あと高3までの文法を一年のうちに終わらすらしいから先生有能やな
12: えい速 2017/10/08(日) 01:11:20.12 ID:WQLL5hOa
>>8
高3ワイ、いまだに2章が終わらなくて泣く
13: えい速 2017/10/08(日) 01:18:06.82 ID:e8pbBoFh
>>12
あっ…(察し)
10: えい速 2017/10/08(日) 01:04:03.59 ID:kPXl7+Zj
英文法って、もともとどの高校も高1で一通り全部終わるだろ
11: えい速 2017/10/08(日) 01:10:05.87 ID:1LWN9RYJ
>>10
そうなんやね
14: えい速 2017/10/08(日) 08:42:25.48 ID:mYuXiNyT
高1で2章とかヤバイやろww
ワイも高1やがまだ1章の名詞やで
19: えい速 2017/10/08(日) 13:00:19.40 ID:1LWN9RYJ
>>14
マ?
>>15
60代
>>18
隙自
16: えい速 2017/10/08(日) 10:32:37.14 ID:4hw1VhmO
意味わからんぞ
単語帳なんて章わけして数年計画で覚えるもんじゃなくね?半年で一冊完全暗記できるでしょ
17: えい速 2017/10/08(日) 11:21:43.84 ID:e8pbBoFh
>>16
半年でシス単の全てをを完全暗記できる天才様がいらっしゃったぞ
18: えい速 2017/10/08(日) 11:34:25.26 ID:4hw1VhmO
>>17
天才とかじゃなく、そっちの勉強方法が効率悪いだけだと思う
俺大学生だけど高校のときはシス単のフレーズと見出し語を三ヶ月で暗記したし、プラス一ヶ月で派生語も完璧にしたよ
大学入ってからはTOEFL用の4000語入った単語帳を二ヶ月で覚えたよ
やり方は説明めんどくさいからググれ。それか百式英単語立ち読みしろ
20: えい速 2017/10/08(日) 13:29:25.79 ID:xOqJarBJ
>>17
半年あれば常人ならいけるよ?
21: えい速 2017/10/08(日) 15:45:37.05 ID:s4eRC6mM
毎日やってれば半年で覚えるのはさすがに余裕だろ…