2020年5月7日
1: えい速 2019/12/28(土) 22:38:35.613 ID:y30l3Sem0
質問あるか?
引用元: ・オンライン英会話始めたわけだが
2: えい速 2019/12/28(土) 22:39:47.065 ID:npybuVdO0
フィリピン人英語下手じゃね?
5: えい速 2019/12/28(土) 22:52:15.734 ID:y30l3Sem0
>>2
少なくとも俺にとっては練習になってるぞ
それよりアフリカン英語のが聞き取りづらいかな俺は
3: えい速 2019/12/28(土) 22:40:21.562 ID:zAuQJJxla
無料のやつ?
6: えい速 2019/12/28(土) 22:52:59.529 ID:y30l3Sem0
>>3
ちょっと前まで複数の無料トライアルで繋いでたけど、今月から正式に入会した
7: えい速 2019/12/28(土) 22:57:55.838 ID:vLcswZC+0
日本語で解説してくれるの?
8: えい速 2019/12/28(土) 23:05:10.919 ID:y30l3Sem0
>>7
カタコトで話せる先生もいる
なんなら日本人の先生もいる
9: えい速 2019/12/28(土) 23:11:41.375 ID:WEqC1Bci0
効果とかどんなもん?
10: えい速 2019/12/28(土) 23:19:07.917 ID:y30l3Sem0
>>9
んーそうだな
まだ始めて少ししか経ってないから何とも
ただ、オンライン英会話のおかげで「外国人と話す」こと自体に慣れることはできたし、英検の二次試験の勉強には大いに役立った
おすすめだよ
11: えい速 2019/12/28(土) 23:24:01.839 ID:y30l3Sem0
これからはIELTSのために利用しようと考えてる
12: えい速 2019/12/28(土) 23:30:48.665 ID:gCEqtqXb0
IELTSってイギリス英語すごいよね
難しい
13: えい速 2019/12/28(土) 23:45:49.035 ID:y30l3Sem0
>>12
個人的にはアメリカ英語のが好きなんだよな
イギリス英語ってなんかペタペタしてて聞き取りづらい
14: えい速 2019/12/28(土) 23:51:21.389 ID:gCEqtqXb0
>>13
うん
模試にLiftとかでてきたややこしい
18: えい速 2019/12/29(日) 00:05:15.017 ID:GnRCP5bw0
どのレベルになったら
オンライン英会話を始めるべき?
TOEIC LRは400~600をさ迷ってる
20: えい速 2019/12/29(日) 00:24:20.924 ID:RbzptEEg0
>>18
そうねぇ
Toeicで言ったら700~800あたり行ったら、一度お試しでやってみてもいいんじゃないかな
俺が始めたのもその頃
21: えい速 2019/12/29(日) 00:27:08.081 ID:KP5XQCW+0
TOIECのスコアはあるけど全く喋れないもんなあ
23: えい速 2019/12/29(日) 00:30:52.653 ID:RbzptEEg0
>>21
ぶっちゃけハイスコア持ってるtoeicerでも喋れるとは限らないよな
22: えい速 2019/12/29(日) 00:27:37.547 ID:wIdZkwlf0
中卒でもできるの?
24: えい速 2019/12/29(日) 00:31:20.295 ID:RbzptEEg0
>>22
赤ちゃん保育みたいな英会話ならきっとしてくれるぞ
25: えい速 2019/12/29(日) 00:32:15.724 ID:DRjqnldw0
緊張しちゃいそう
生身の会話の方がむしろ緊張しなさそう
26: えい速 2019/12/29(日) 00:36:14.338 ID:RbzptEEg0
>>25
教えてやろう
オンライン英会話で一番緊張するタイミングは先生とのビデオ通話の接続待機中の時間だ
レッスン中はそれほど緊張しない
27: えい速 2019/12/29(日) 00:36:25.523 ID:GnRCP5bw0
TOEIC 700行くために
1日3時間以上勉強しろって
アドバイスされてるけど、
なかなかねぇ